外反母趾でお悩みの方!
合わない靴を履いていませんか?
歩く姿勢は正しいですか?
意外と足への負担になってるかもしれません。
痛いのを我慢しながら、いつの間にか症状が進んでる事があります。
今では外反母趾の体操や正しい歩き方を学んだり、専門医師による治療などで改善する事が増えました。
今回は、高知県高知市、四万十市にある外反母趾の専門医、専門外来の内容や病院の評判・口コミを紹介します。
足の付け根の痛みを改善するために、自分の条件・希望に合った医療機関を探す手掛かりになれば幸いです。
外反母趾の名医として有名な医師
高知新聞でに理学療法士の相原一輝(あいはら かずき)さんが紹介されました。
相原一輝さんは徳島県出身。
専門学校を卒業し高知市の近森リハビリテーション病院で理学療法士として勤務。
2018年3月に近森リハビリテーション病院を退職。
フリーの理学療法士として訪問フットケアサービスを立ち上げ、現在は「インソール&フットケア あしすと」というお店を経営されています。
「インソール&フットケア アシスト」
URL:https://f-ashist.com/
高知県の外反母趾専門外来や病院・口コミ・評判
こちらでは、高知県の外反母趾専門外来や病院・名医の口コミ・評判についてまとめていきます。
高知市 田中整形外科病院
当院は整形外科の他、内科・リハビリテーション科・リウマチ科・麻酔科の診療科目がある病院です。
患者さんの症状状態に合わせ、運動療法・手術療法・リハビリ治療など必要な診療を行ってくれます。
住所:〒780-0901 高知県高知市上町3丁目2-6
電話:088-822-7660
営業時間:平日(8:30~11:30/13:00~17:00) 土(8:30~17:00)
定休日:日曜・祝日
駐車場:あり
URL:http://www.tanakaseikei.jp/
評判:
看護師や受付スタッフはとても丁寧だった。
患者に対しての対応はやわらかく明るくストレスを感じなかった。
みんなが髪をショートに短くしていたり長くても団子頭などとても清潔感のあるようまとめていたのが印象的でした。
駐車場の混み具合と待ち時間をのぞけば最高に良かった。
医師に最後に治療後2日くらいはかえって張るかも知れないが徐々におさまると言われた。
本当に翌日も痛かったがいつの間にか完治していた。
また来たいと思えるまれにみる感じのいい病院だった。引用元:URL(https://www.medical-reserve.jp/clinic/185942/kuchikomi/)
高知市 もりもと整形外科
チームプレーを大切のする方針で、患者さんの悩みに寄り添い、患者さん自身が自分の身体の状態を意識できるようケアしていきます。
症状の状態に合わせて、物理療法や理学療法士による運動療法、最新機器を用いたメディカルマッサージなどを受けられる医院です。
住所:〒780ー8073 高知市朝倉本町2丁目12-6
電話:088-843ー5342
営業時間:月・火・水・金(9:00~12:00/15:00~18:00) 土(9:00~12:00/14:00~15:00)
定休日:木曜・日曜・祝日
駐車場:あり
URL:http://morimotoseikei.jp/
評判:
昔腰を痛めて通院していた時期がありました。
近所ではとても評判のいい病院で、わたしは妻からすすめられてこちらにしました。
評判がいだけあって待合室にはたくさんの患者さんがいますが、てきぱきと仕事をするスタッフが多くわりと回転がいいです。
私の時は待合室の三分の二ほど埋まっていましたが、待ち時間は20分程度でした。
はじめは検査だったのですがこちらも手際がよくあっというまに終わります。
腰は軽い腰痛だったようでその後はリハビリテーションにお世話になりましたが、担当の方は話しやすい方でケアしていただいているときにはたくさんお話をしました。
リハビリに使う設備も見たことない機会が多く興味をひかれました。わt
しはマッサージ中心でしたが、マッサージも申し分ないくらいよかったです。
引用元:URL(https://caloo.jp/hospitals/detail/2395115750)
高知市 医療法人防治会 いずみの病院
患者さんの症状に合わせた、様々な治療方法を提案します。
手術だけでなく、薬物療法、装具療法、リハビリ等 幅広い治療方法で瀬人をもって痛みの改善を図ります。
泌尿器科・循環器内科・糖尿病・人工透析など全身の専門疾患・病気を診療しています。
住所:〒781-0011 高知県高知市薊野北町2丁目10番53号
電話:088-826ー5511
営業時間:平日・土(9:00~12:30/13:30~17:00)
定休日:日曜・祝日
駐車場:あり
URL:http://www.izumino.or.jp/index.html
評判:
平日の午前中は予約患者様が多く駐車場が混み合いますが、常に警備員が配置されており、第2駐車場を案内してくれます。
建物が比較的新しく清潔感があり、病院入り口から受け付け、待合と広い空間・廊下幅をもうけているため、車いすやストレッチャー移動がスムーズです。
何科に受診すればいいか分からない場合も、総合案内に配置されている看護師が症状を聞き、バイタルサインを測定するなどして適した診療科を探してくれます。
引用元:URL(https://www.qlife.jp/nurse_kuchikomi_detail_947110_12397)
高知市 かわむらクリニック整形外科
患者さんの痛みの状態で様々な治療方法を受けられます。
ここの整形外科のリハビリ室は明るくて天井が高く、広々しており、常勤の理学療法士がいます。
住所:〒780-0072 高知県高知市杉井流1-5
電話:088-885-3700
営業時間:月・火・水・金(9:00~13:00/15:00~18:30)木・土(9:00~13:00)
定休日:日曜・祝日
駐車場:あり
URL:http://www.kawamura-cl.jp/
評判:
丁寧な対応の先生とスタッフで安心です。
説明も丁寧で子供も親身になって診察、治療して頂けます。
理学療法士さんとても優しいです。むち打ちで通院しています。
リハビリの甲斐があって順調に回復しています。
何より子供が理学療法で楽になって助かりました。
オープンMRI等の最新設備を設置されていて、納得いくまで検査して頂けます。
リハビリの器具も充実しています。平日は、待ち時間も少なくスムーズです。
混雑する土曜日でさえも他院よりは良いのではないでしょうか。
スタッフの円滑な運営も影響しています。
理学療法やMRIは予約可能で待ち時間ありません。
引用元:URL(https://estdoc.jp/doctor/390300118286)
高知市 高知西病院
他県から患者さんが来ることもある、大きな病院です。
手術の他にも薬物治療や、運動療法、リハビリなどを行える病院です。
住所:〒780ー8040 高知県高知市神田317-12
電話:088-843ー1501
営業時間:平日(8:30~11:30/13:00~16:30)
定休日:土曜・日曜・祝日 (科目によって診療日時が異なります。)
駐車場:あり
URL:https://kochi.jcho.go.jp/
評判:
睡眠時無呼吸症候群の検査入院で1泊しました。
なかなか立派な施設で快適に過ごせました。
待合の個室もホテル並みの施設でしたし、実際に計測する部屋もきれいでした。
いろいろな器具を取り付けるので心配でしたが丁寧な説明でしたし、夜中のトイレの時もすぐ対応してくれてありがたかったです。
朝も仕事があるので6時前に退所できるように手配してくれました。
予約がなかなか取りづらいので申し込んでからしばらくかかりましたので、不安な方は早めに申し込んでおくべきだと思います。引用元:URL(https://caloo.jp/hospitals/detail/1395100270/reviews)
高知市 整体院 ゆるり
1日10名限定!
問診と検査で体の状態を把握し、施術を行います。
外反母趾と一見関係のなさそうな指の関節や腕など筋肉の状態をミリ単位で調整しながら外反母趾による不具合を改善して行きます。
「こんな治療をします」や「こんな症状の方が来院されています」などの掲載があり分かりやすいです。
完全予約制なので連絡が必要でありますが、オンライン表示から24時間予約ができるサービスがあります。
住所:〒781ー8121 高知県高知市葛島4-4-24 有沢マンション1階北
電話:088-874ー3865
営業時間:9:00~18:00
定休日:水曜・日曜・祝日
駐車場:あり
URL:http://www.yura2-seitai.com/category1/gaihan-2/
評判:
外反母趾になってから痛くて靴下を履くのも嫌なくらいでしたが先生の整体を受けてからは靴下はもちろんストッキングを履いても痛みがなくストレスが減りました。
歩き方の指導までしてもらえるので行って良かったです。
これで旅行にも行ける自信が出てきました。
ありがとうございます。引用元:URL(http://www.yura2-seitai.com/category1/gaihan-2/)
四万十市 かしま山鍼灸整骨院
外反母趾のお悩みに東洋、西洋医学、様々な治療方法で痛みの軽減や足部の矯正を行ってくれる整骨院です。
創業100年になるかしまやまは、土佐清水市出身の男性の院長で四代目の院長になります。
住所:〒787ー0010 高知県四万十市古津賀1-131
電話:080ー1990ー9296
営業時間:9:00~12:00/14:00~19:00
定休日:火・祝
駐車場:あり(2台)
URL:http://kashimasan.com/
評判:
治療においては再診の鍼灸治療だけでなく、代々受け継いだ100年の歴史があるので他の鍼灸師が知らないような深い治療理論を持っています。
なにより治療に対する熱い想いが尊敬します。
高知で体調が悪い方はぜひ、かしま山鍼灸整骨院へ行ってみてください。
きっと良い治療が受けられます。
引用元:URL(https://gaihanbosh.jp/clinic/kashimasansinkyu/)
外反母趾は自分でケアできるようになりました!その施術法とは?
- 歩くのが痛い
- 好きな靴が履けない
- 整体に通っても治らない
- 外反母趾グッズを試しても効果がない
- 足をかばって歩くので姿勢が悪くなってきた
と悩んでいる方もいるのではないでしょうか?
私も外反母趾が痛くて好きな靴は履けないし、出かけるのも苦痛になっていました。
足が痛いので、幅広の靴を選んでもデザインが気に入らなかったり、 これなら大丈夫と思って購入した靴も実際に履いてみたらダメだった ということも多く悩んでいました。
私と同じように、外反母趾をかばいながらの生活を苦痛に感じている方もいるのではないでしょうか?
そんな私ですが、友人から教えてもらったアレを使って外反母趾の痛みから解放されることができました。
外反母趾の痛みがなくなるだけで今まで諦めたファッションを楽しめるようになれましたし、姿勢も改善され友人からは「スタイルも良くなった」 なんて言われるようになって本当に幸せな毎日を送ることができています♪
なかなか病院にも通えないし、 でもひどくなったからといって手術はできればしたくない…
そう考えていた私が外反母趾の痛みとサヨナラをした簡単な方法を紹介します。